はじめまして!失業保険で質問です。前の会社を辞めてすぐに再就職しようと思い、失業保険の手続きをしないまま3ヵ月が過ぎ、
今から失業保険の手続きしても3ヵ月待たないともらえないのですか?
今から失業保険の手続きしても3ヵ月待たないともらえないのですか?
そうです。雇用保険を扱ってるハローワークに申請した日から3ヶ月後に初回認定日がありその日に申請した銀行等に振り込まれます。以後、1ヶ月毎に認定日があり6ヶ月間(正確には150日分)支給されます。
毎月認定日が知らされ、その日に出向かないと支給されません。単にでむいても就職活動を月2回以上しないと支給されません。認定日は申請した日を基準に決まるので人によりまちまちです。
因みに、上記は自己都合による退職であり、会社の都合がら申請から1ヶ月後です。
毎月認定日が知らされ、その日に出向かないと支給されません。単にでむいても就職活動を月2回以上しないと支給されません。認定日は申請した日を基準に決まるので人によりまちまちです。
因みに、上記は自己都合による退職であり、会社の都合がら申請から1ヶ月後です。
再度お願い致します
まずですが・・・
>職場で会ったときの彼女をしっかり観察することに重点を置く
という点です。
彼女は僕のジムへ来たお客様で、そこで話をして
「これからヨガの先生としてスタートする事になり、今後の身の振り方が解らない・・・」
という事からアドバイスを送った感じで知り合いました
なので職場で会う事はありません
僕の性格上、白黒はっきりつけて仕事に集中したいのが、どうしてもあります
気が短いのでどうしようもないのですが・・・この辺りが恋愛向きでは無いのかもしれません
彼女はヨガの先生になるために、仕事を辞めています
失業保険を受給中でアルバイトはしてますが
長時間の労働は失業保険の受給に引っかかります
実は以前に「忙しいって」もらしてました
もちろん仕事以外の家庭の事情もあるのだと思いますが
体調を崩したのも、友達との沖縄旅行らしく
離職中に沖縄へ行き体調を崩し、それから半月長引いてます
離職中に何をしているのかって言う感じですし、
言葉は非常に悪いですが、太ってしまうのには私生活の乱れが原因のはずです
自己管理できないのは嫌いですし、ここまでの彼女は自己管理不十分な感じがしてます
どうしても、人として尊敬できない人は無理ですし
何より、前の片思いで女性不審になっている気がします・・・
以前にドタキャンを3回されました
今回のドタキャンで前の思いをして不快です・・・
暇が出来たらメールしてという感じで終了してますが、職場で会う事もないので
今後、どうしたら良いのか解りません
彼女を気になっているのは間違いありません
ただ、彼女の考えが良く解らず困ってます
誘いずらいですし、暇が出来たらって彼女は恋愛に不器用だって言ってたので
下手したら、もう連絡が無いと思います。
自分のような物に相応しい人は居ないとさえ思ってます
彼女と前の女性は違うのは解ってますが、数日前には前向きだったのに、手のひら返しでどうにも言葉が信用できません
どうしたら良いでしょうか?
まずですが・・・
>職場で会ったときの彼女をしっかり観察することに重点を置く
という点です。
彼女は僕のジムへ来たお客様で、そこで話をして
「これからヨガの先生としてスタートする事になり、今後の身の振り方が解らない・・・」
という事からアドバイスを送った感じで知り合いました
なので職場で会う事はありません
僕の性格上、白黒はっきりつけて仕事に集中したいのが、どうしてもあります
気が短いのでどうしようもないのですが・・・この辺りが恋愛向きでは無いのかもしれません
彼女はヨガの先生になるために、仕事を辞めています
失業保険を受給中でアルバイトはしてますが
長時間の労働は失業保険の受給に引っかかります
実は以前に「忙しいって」もらしてました
もちろん仕事以外の家庭の事情もあるのだと思いますが
体調を崩したのも、友達との沖縄旅行らしく
離職中に沖縄へ行き体調を崩し、それから半月長引いてます
離職中に何をしているのかって言う感じですし、
言葉は非常に悪いですが、太ってしまうのには私生活の乱れが原因のはずです
自己管理できないのは嫌いですし、ここまでの彼女は自己管理不十分な感じがしてます
どうしても、人として尊敬できない人は無理ですし
何より、前の片思いで女性不審になっている気がします・・・
以前にドタキャンを3回されました
今回のドタキャンで前の思いをして不快です・・・
暇が出来たらメールしてという感じで終了してますが、職場で会う事もないので
今後、どうしたら良いのか解りません
彼女を気になっているのは間違いありません
ただ、彼女の考えが良く解らず困ってます
誘いずらいですし、暇が出来たらって彼女は恋愛に不器用だって言ってたので
下手したら、もう連絡が無いと思います。
自分のような物に相応しい人は居ないとさえ思ってます
彼女と前の女性は違うのは解ってますが、数日前には前向きだったのに、手のひら返しでどうにも言葉が信用できません
どうしたら良いでしょうか?
なるほど、職場は同じではないのですね・・・
確かに、難しい女性ですね、彼女は(笑)
まあ、一見難しくなさそうな女性こそ、小悪魔とも言えますけど・・・
えーと、結論から言うと、だったら引き続き時々誘ってみては?というところです。
彼女に対して気になっている、でも反応が微妙で解らない、自己管理できていなさそうでそこは許せない、
でも、やっぱり気になっている。
気になっている以上、彼女を知る努力をしたほうがすっきりすると思います。つきあうとか、そういうことは急がなくていいと思いますが、知人以上友人未満くらいの状態で何度か声をかけてみてもいいと思うのです。
もしかしたら、すごく自分に自信が無いタイプかもしれませんよ。
そして沖縄旅行中に、友人にあなたのことを相談して、「振られた直後の寂しさから誘ってきているだけなんじゃない?」とか言われれば、鵜呑みにしてしまって、それで急に態度が変わったのかも。
自信が無いと、身近の影響力のある人(家族や友人)に振り回されがちです。友人からの誘いも断りにくく、外食が多いとか、ストレスが多く食に走りがちとか、彼女の体形にもそういうメンタルが影響している可能性はあります。
でも仕事を変えて、しかもヨガインストラクターともなれば、彼女自身がそういう自分を変えたいと願っているのではないかと思います。
でも、急には変われない・・・自信が無い・・・のではないでしょうか。
私はあなたの長所は、ある意味その決断力/行動力だと思っていますので、やはり、少なくとももう1回くらいは、あなたから彼女を誘ってもいいと思います。
その後体調とか仕事とかどうですか、食事でもどうですか?忙しくて無理なら断ってくれていいから、とか。そのくらいのお誘いでいいので。
そして、今モヤモヤしていることを、直接彼女と話して、確かめていくといいと思います。
気になっているなら、結局動くしかありませんよね。
今まで、そうされてきたでしょう?
それで、行動するときに、期限や条件を設ける。以前のときもそうでしたが、あと2回はこちらから連絡してみよう、3ヶ月くらいは彼女の生活や体型が変わるか見守ろう、(これはご自分で回数や期限を設定されたらいいと思いますが、例えばです)とか。
あなたの決断力と行動力を持ってすれば、こうやって制限や条件を設けた際に、きちんと行動し、結果を出し、ダメなら気持ちを切り替える、こういう自己管理がきちんとできると思うのです。
あなたにふさわしい人は、必ずいますよ!
あなたにとってまだまだ問題点の多い彼女ですら、居心地の良さという美徳があるのです。
あなただって頑固かもしれませんし性急かもしれませんが、その分決断力と行動力があります。
行動してこそあなたの価値があるような気がしてきました^^
これは適当な意見じゃないですよ、悩んでいても結論が出ないと思うのです。でも結論出さずにのんびり構えるタイプでもないと思います。
だからまず考え、そして行動し、それから分析し、次の行動を検討する。
今ある「気になる、どうしよう、このまま放置できない」という感情を大事にして、まず一旦動いてみてはどうでしょうか。
確かに、難しい女性ですね、彼女は(笑)
まあ、一見難しくなさそうな女性こそ、小悪魔とも言えますけど・・・
えーと、結論から言うと、だったら引き続き時々誘ってみては?というところです。
彼女に対して気になっている、でも反応が微妙で解らない、自己管理できていなさそうでそこは許せない、
でも、やっぱり気になっている。
気になっている以上、彼女を知る努力をしたほうがすっきりすると思います。つきあうとか、そういうことは急がなくていいと思いますが、知人以上友人未満くらいの状態で何度か声をかけてみてもいいと思うのです。
もしかしたら、すごく自分に自信が無いタイプかもしれませんよ。
そして沖縄旅行中に、友人にあなたのことを相談して、「振られた直後の寂しさから誘ってきているだけなんじゃない?」とか言われれば、鵜呑みにしてしまって、それで急に態度が変わったのかも。
自信が無いと、身近の影響力のある人(家族や友人)に振り回されがちです。友人からの誘いも断りにくく、外食が多いとか、ストレスが多く食に走りがちとか、彼女の体形にもそういうメンタルが影響している可能性はあります。
でも仕事を変えて、しかもヨガインストラクターともなれば、彼女自身がそういう自分を変えたいと願っているのではないかと思います。
でも、急には変われない・・・自信が無い・・・のではないでしょうか。
私はあなたの長所は、ある意味その決断力/行動力だと思っていますので、やはり、少なくとももう1回くらいは、あなたから彼女を誘ってもいいと思います。
その後体調とか仕事とかどうですか、食事でもどうですか?忙しくて無理なら断ってくれていいから、とか。そのくらいのお誘いでいいので。
そして、今モヤモヤしていることを、直接彼女と話して、確かめていくといいと思います。
気になっているなら、結局動くしかありませんよね。
今まで、そうされてきたでしょう?
それで、行動するときに、期限や条件を設ける。以前のときもそうでしたが、あと2回はこちらから連絡してみよう、3ヶ月くらいは彼女の生活や体型が変わるか見守ろう、(これはご自分で回数や期限を設定されたらいいと思いますが、例えばです)とか。
あなたの決断力と行動力を持ってすれば、こうやって制限や条件を設けた際に、きちんと行動し、結果を出し、ダメなら気持ちを切り替える、こういう自己管理がきちんとできると思うのです。
あなたにふさわしい人は、必ずいますよ!
あなたにとってまだまだ問題点の多い彼女ですら、居心地の良さという美徳があるのです。
あなただって頑固かもしれませんし性急かもしれませんが、その分決断力と行動力があります。
行動してこそあなたの価値があるような気がしてきました^^
これは適当な意見じゃないですよ、悩んでいても結論が出ないと思うのです。でも結論出さずにのんびり構えるタイプでもないと思います。
だからまず考え、そして行動し、それから分析し、次の行動を検討する。
今ある「気になる、どうしよう、このまま放置できない」という感情を大事にして、まず一旦動いてみてはどうでしょうか。
失業保険(休職活動)について 質問です。
私は、現在 給付制限期間中で 4月12日に認定日(初回)を迎えます。
そこで休職活動は、(自己都合退職の為) 三回以上なのはわかっているのですが認定日(二回目、三回目…)ごとに何回 休職活動をすれば良いのでしょうか?
他の方のQ&Aを見ると 認定日も一回のカウント(ハンコ)をしてもらえるみたいなのですが。 認定日もカウントに入るのかも教えてください。 よろしくお願いします。
私は、現在 給付制限期間中で 4月12日に認定日(初回)を迎えます。
そこで休職活動は、(自己都合退職の為) 三回以上なのはわかっているのですが認定日(二回目、三回目…)ごとに何回 休職活動をすれば良いのでしょうか?
他の方のQ&Aを見ると 認定日も一回のカウント(ハンコ)をしてもらえるみたいなのですが。 認定日もカウントに入るのかも教えてください。 よろしくお願いします。
私の住んでいる管轄のハローワークは認定日も1回とカウントされます。
雇用保険受給資格者証にはんこ押してませんか?
うちは求人閲覧のところに認定日の日のはんこも押してますが。。。
雇用保険受給資格者証にはんこ押してませんか?
うちは求人閲覧のところに認定日の日のはんこも押してますが。。。
派遣先からの労働者派遣契約の解除があり、今月末で派遣先での就業が終わる事となりました。
当初、理由を教えてもらえず納得いかないと少し揉めたのですが撤回はしてもらえず、後から円高の影響で事業縮小の為と言われ、もういいやと思ってその派遣先での就業はあきらめました。
派遣元では、間が開かないように次の仕事を紹介しますと言われたのでお願いしていたのですが、ここにきて予定していた企業が、やはり円高の影響で新しい人を入れるのに待ったがかかってると言われました。ただし、1社だけ紹介できるところがあると言われ、そこは通勤が遠く(約4倍の距離)時給も100円以上下がるところ。
ここが無理なら、今の所紹介できるところが無いので、失業保険をもらえるよう手続きするしかないですと言われました。
失業保険手続き云々、って事は派遣元からの解雇と言う事ですので、解雇予告手当ての件はどうなるのか聞いたところ、以下のような説明がありました。
・契約解除の理由が不当ではない事(円高による事業縮小の為)
・次の派遣先を探す、紹介するという努力義務は果たしている
よって、支払い義務は無いとの事(紹介先を断るなら自己都合退社になるから)
今日までの話の流れはこんな感じです。
7/15 契約更新:派遣元から渡された「派遣労働者雇用契約書(就業条件明示書)」では派遣期間は7/16~12/31
8/19 派遣先より契約解除の知らせ:9/30付けで終了
9/16 派遣会社の事務所にて上記に書いたような話をしました(この間にも何度か、メール・電話・事務所訪問で次の仕事の 話をしています)
派遣元では、8/19に契約解除の話をしているので、30日前予告もクリアしていると言われました。
その話は、派遣先での仕事が終わると言われただけで、派遣元との契約が切れるとは言われていないと言ったところ、常用型派遣ならあなたの言ってる事は通りますが、登録型派遣なので、本来派遣先での契約が無くなったらそこで終わりですと言われました。派遣法でもそう決められていると。
常用型、登録型の違いを理解してなかったので反論できず、結局その遠い所での話を進める形に成ってしまいました。
一応、2,3ヶ月そこで我慢して、その間近場が見つかればそちらに移る形にしましょうと。
とにかく、収入が途絶える事だけは避けたいので、どうすべきか悩んでます。
ご意見お聞かせ下さい。
当初、理由を教えてもらえず納得いかないと少し揉めたのですが撤回はしてもらえず、後から円高の影響で事業縮小の為と言われ、もういいやと思ってその派遣先での就業はあきらめました。
派遣元では、間が開かないように次の仕事を紹介しますと言われたのでお願いしていたのですが、ここにきて予定していた企業が、やはり円高の影響で新しい人を入れるのに待ったがかかってると言われました。ただし、1社だけ紹介できるところがあると言われ、そこは通勤が遠く(約4倍の距離)時給も100円以上下がるところ。
ここが無理なら、今の所紹介できるところが無いので、失業保険をもらえるよう手続きするしかないですと言われました。
失業保険手続き云々、って事は派遣元からの解雇と言う事ですので、解雇予告手当ての件はどうなるのか聞いたところ、以下のような説明がありました。
・契約解除の理由が不当ではない事(円高による事業縮小の為)
・次の派遣先を探す、紹介するという努力義務は果たしている
よって、支払い義務は無いとの事(紹介先を断るなら自己都合退社になるから)
今日までの話の流れはこんな感じです。
7/15 契約更新:派遣元から渡された「派遣労働者雇用契約書(就業条件明示書)」では派遣期間は7/16~12/31
8/19 派遣先より契約解除の知らせ:9/30付けで終了
9/16 派遣会社の事務所にて上記に書いたような話をしました(この間にも何度か、メール・電話・事務所訪問で次の仕事の 話をしています)
派遣元では、8/19に契約解除の話をしているので、30日前予告もクリアしていると言われました。
その話は、派遣先での仕事が終わると言われただけで、派遣元との契約が切れるとは言われていないと言ったところ、常用型派遣ならあなたの言ってる事は通りますが、登録型派遣なので、本来派遣先での契約が無くなったらそこで終わりですと言われました。派遣法でもそう決められていると。
常用型、登録型の違いを理解してなかったので反論できず、結局その遠い所での話を進める形に成ってしまいました。
一応、2,3ヶ月そこで我慢して、その間近場が見つかればそちらに移る形にしましょうと。
とにかく、収入が途絶える事だけは避けたいので、どうすべきか悩んでます。
ご意見お聞かせ下さい。
派遣労働とはそういうことなのです。収入が途絶えるのを避けるために派遣会社にいるのなら何回も同じようなことが起こりますそれが派遣会社なのです いやなら正社員になれるよう行動するのが普通です 失業保険をもらえるようにしてもらってハローワークで就活するのも一法です。
失業保険受給中に引っ越しが決まりました。求職エリアを変更して探さなくてはいけませんが職安にどう話したらいいでしょうか?
去年の10月に職安に行き、自己退社だったので今月末から3月なかばまで職安に通います。
このたび結婚が決まり来月2月に彼と同棲するので遠方に引っ越します。
入籍は今年6月を予定しているのでそれまでは住民票はうつさないつもりです。
なので、職安の認定日は実家に帰ってきて職安に行くつもりにしています。
もちろん職は彼と住む先で見つけるつもりですが、失業した当時は実家にいたので職安には実家付近で仕事を探すというふうに申請しています。この事情を職安に話したら失業保険受給は一旦停止になったりしますか??
私としたら求職活動はきちんと行うので停止になると困るのですが。。。。
こういった場合どうなるのでしょうか??
みさなま教えてください!!
去年の10月に職安に行き、自己退社だったので今月末から3月なかばまで職安に通います。
このたび結婚が決まり来月2月に彼と同棲するので遠方に引っ越します。
入籍は今年6月を予定しているのでそれまでは住民票はうつさないつもりです。
なので、職安の認定日は実家に帰ってきて職安に行くつもりにしています。
もちろん職は彼と住む先で見つけるつもりですが、失業した当時は実家にいたので職安には実家付近で仕事を探すというふうに申請しています。この事情を職安に話したら失業保険受給は一旦停止になったりしますか??
私としたら求職活動はきちんと行うので停止になると困るのですが。。。。
こういった場合どうなるのでしょうか??
みさなま教えてください!!
個人的意見ですが、認定日には今まで通り行けるのであれば、話す必要はないと思いますが…?
検索機でも、他県の仕事探せますよね!?
条件が会う仕事があれば遠方でもそれに合わせて引っ越しする人もいるわけだし…
検索機でも、他県の仕事探せますよね!?
条件が会う仕事があれば遠方でもそれに合わせて引っ越しする人もいるわけだし…
私はひどい親なんでしょうか?二女が大学生なんですが「友達はみんなバイトしてるけど親からお小遣いをもらってるし携帯代も払ってもらってる。なんでうちはお小遣いくれないの!」とたびたび責め立てられます。
もちろんバイトはしていて(お金がほしいと言うわりには週に2・3回、月3~5万程度)そこから自分でウィルコムの代金は払ってます。ドコモの代金は私が払ってましたが、来月からは自分で払いなさいと言ったら先ほどのような事を言います。洋服等も自分で買わせてます。自宅通学でお弁当を持たせてますし定期代も学費も出してます。運転免許を取らせてやり軽自動車も買ってやりました。でも、ガソリンは自分で入れなさいと言うと「車なんか買うから悪い!友達と出かける時に私が車を出すことになるからガソリン代がたくさんかかる!」と言います。お小遣いもやれるもんならやりたいですけど旦那の残業代が減り、私も病み上がり(今年1月に乳がんの手術をし、4回の抗がん剤治療が7月に終わり最近少し髪の毛が生えてきました。)で失業保険をもらいながらなんとかやりくりしてますが毎月注射と薬代で2万かかりますし、旦那の昔の借金を返したりしてるのでほんとに大変なんです。そんな状況を娘にも言ってはいるのですが自分の言い分が通らないとわめき散らします。私が入院中も家事などほとんどせず、私の体を心配してくれてる様子もありません。大学も私が勧めた大学に本人も納得して入学したはずなのですが何か不都合なことがあると「行きたくて行った大学じゃない!」と言いますが大学生活は楽しそうです。生まれた時からかわいくてかわいくてしょうがなく、大事に育ててきたつもりなんですが・・・なんでこんなふうに育ってしまったのでしょうか?大学生のお子さんをお持ちの方、お小遣い等どうしてますか?こんな娘にどう対処すればよろしいでしょうか?アドバイスお願いします。
もちろんバイトはしていて(お金がほしいと言うわりには週に2・3回、月3~5万程度)そこから自分でウィルコムの代金は払ってます。ドコモの代金は私が払ってましたが、来月からは自分で払いなさいと言ったら先ほどのような事を言います。洋服等も自分で買わせてます。自宅通学でお弁当を持たせてますし定期代も学費も出してます。運転免許を取らせてやり軽自動車も買ってやりました。でも、ガソリンは自分で入れなさいと言うと「車なんか買うから悪い!友達と出かける時に私が車を出すことになるからガソリン代がたくさんかかる!」と言います。お小遣いもやれるもんならやりたいですけど旦那の残業代が減り、私も病み上がり(今年1月に乳がんの手術をし、4回の抗がん剤治療が7月に終わり最近少し髪の毛が生えてきました。)で失業保険をもらいながらなんとかやりくりしてますが毎月注射と薬代で2万かかりますし、旦那の昔の借金を返したりしてるのでほんとに大変なんです。そんな状況を娘にも言ってはいるのですが自分の言い分が通らないとわめき散らします。私が入院中も家事などほとんどせず、私の体を心配してくれてる様子もありません。大学も私が勧めた大学に本人も納得して入学したはずなのですが何か不都合なことがあると「行きたくて行った大学じゃない!」と言いますが大学生活は楽しそうです。生まれた時からかわいくてかわいくてしょうがなく、大事に育ててきたつもりなんですが・・・なんでこんなふうに育ってしまったのでしょうか?大学生のお子さんをお持ちの方、お小遣い等どうしてますか?こんな娘にどう対処すればよろしいでしょうか?アドバイスお願いします。
学生だから お小遣も服も携帯も全部親でいいと思います。ただし 余裕がないなら無理ですよね。
お嬢さん のキレ方は典型的な 身内への甘えですよね。同じ事注意されても親にはつい 言い返しちゃう。ある種 未だに反抗期? こういう時に親にオロオロした対応されると、自分でも歯止めが効かなくなります(泣)
なので 淡々と対応する、状況を説明する、しかないと思います。多分お嬢さんは自分でも 親に当たってしまう自分が嫌だと思いますよ。何かイラつく原因が他にありそうです。我が儘は親にしかできませんから。
お嬢さん のキレ方は典型的な 身内への甘えですよね。同じ事注意されても親にはつい 言い返しちゃう。ある種 未だに反抗期? こういう時に親にオロオロした対応されると、自分でも歯止めが効かなくなります(泣)
なので 淡々と対応する、状況を説明する、しかないと思います。多分お嬢さんは自分でも 親に当たってしまう自分が嫌だと思いますよ。何かイラつく原因が他にありそうです。我が儘は親にしかできませんから。
関連する情報