失業保険の給付振込み日、について。
今日ハロワで聞いたものの、よく理解できなかったので、
すみませんが教えて下さい。
求職申込日 H23/10/07
待機満了日 H23/10/13
給付制限期間 H23/10/14 ? H23/01/13
所定給付日数 90日(自己都合)
次回認定日 H23/01/18
この日から一週間後に一回目の振込みがあると聞きました。
一回目に振り込まれるのは何日分となりますか?
二回目、三回目の振込み時期はどのくらいになりますか?
基本手当日額 5401円です。
詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。
今日ハロワで聞いたものの、よく理解できなかったので、
すみませんが教えて下さい。
求職申込日 H23/10/07
待機満了日 H23/10/13
給付制限期間 H23/10/14 ? H23/01/13
所定給付日数 90日(自己都合)
次回認定日 H23/01/18
この日から一週間後に一回目の振込みがあると聞きました。
一回目に振り込まれるのは何日分となりますか?
二回目、三回目の振込み時期はどのくらいになりますか?
基本手当日額 5401円です。
詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。
給付制限期間の翌日から認定日前日までの分になります。
初回は4日分になります。
早ければ2営業日後に振り込まれる場合もあります。
2回目以降は基本的に4週間ごと認定日が設定されますので、28日分になります。
最終だけは残り日数分なので2日分になるでしょうか。
初回は4日分になります。
早ければ2営業日後に振り込まれる場合もあります。
2回目以降は基本的に4週間ごと認定日が設定されますので、28日分になります。
最終だけは残り日数分なので2日分になるでしょうか。
もしもの話です。
3月で20年近く勤務した会社を退職します。
出来れば間を開けず4月から働ける所があればと就職活動中です。
もし4月からの再就職先が決まったとしても給料はかなりダウンですが、もしその会社を試用期間内など短期で退職することになった場合、失業保険はどうなりますか?
お金の事だけ考えると、慌てて就職せずに一旦失業保険受給者になってから就職活動した方が得ですが、無職になるのが怖くもあります。
その後に良い就職先がある保証もないので、就職活動しているのですが…
3月で20年近く勤務した会社を退職します。
出来れば間を開けず4月から働ける所があればと就職活動中です。
もし4月からの再就職先が決まったとしても給料はかなりダウンですが、もしその会社を試用期間内など短期で退職することになった場合、失業保険はどうなりますか?
お金の事だけ考えると、慌てて就職せずに一旦失業保険受給者になってから就職活動した方が得ですが、無職になるのが怖くもあります。
その後に良い就職先がある保証もないので、就職活動しているのですが…
私の場合失業保険を申請していなく、その使用できる期限内で就職・退職したので、二回目に退職した際失業保険を受けました。その際確か新しく入った給料も合わせて計算されたので、もらえる金額が減ったっと思います。ハローワークで詳しく説明を聞かれてください。
失業保険給付金の認定日ごとの給付金対象期間について質問です。
現在職業訓練を受講中で、限定解除で給付を受けています。
訓練は二ヶ月間で一月後半から始まりました。
一回目の認定日が
二月半ばにあり、一月に訓練があった期間のみの受給でした。
今回が二回目の認定日で、二月分(2/1?2/28)の受給となります。
次回の認定日は四月半ばなのですが、職業訓練は終わっています。
次回の給付金は同じように三月分(3/1?3/31)の受給となるのでしょうか?
それとも認定日まで(3/1?認定日まで)の受給となるのでしょうか?
職員の方の説明が認定日までとおっしゃっていたような気がするのですが、4週間以上の給付はあるのか疑問に思い、質問させていただきました。
現在職業訓練を受講中で、限定解除で給付を受けています。
訓練は二ヶ月間で一月後半から始まりました。
一回目の認定日が
二月半ばにあり、一月に訓練があった期間のみの受給でした。
今回が二回目の認定日で、二月分(2/1?2/28)の受給となります。
次回の認定日は四月半ばなのですが、職業訓練は終わっています。
次回の給付金は同じように三月分(3/1?3/31)の受給となるのでしょうか?
それとも認定日まで(3/1?認定日まで)の受給となるのでしょうか?
職員の方の説明が認定日までとおっしゃっていたような気がするのですが、4週間以上の給付はあるのか疑問に思い、質問させていただきました。
過去に受給していた者です。最終訓練日に認定の為の書類を書かせられます。
4週以上の給付は無いはずです。まぁ、3年前のことですので変わっているかもしれませんが・・・。
訓練が終われば、再び求職者の基本手当(失業手当)に戻ります。切れていれば、もうもらえません。
4週以上の給付は無いはずです。まぁ、3年前のことですので変わっているかもしれませんが・・・。
訓練が終われば、再び求職者の基本手当(失業手当)に戻ります。切れていれば、もうもらえません。
関連する情報